円満退職!!医局を辞める時にやってはいけないNG行動5つ

転職

どうも、えまおです!!

医局を辞める時は、トラブルなく退職したいですよね。

医局と揉めてしまうと今後の医者人生に影響がでる可能性もありますし、

揉めて無駄なエネルギーを使わないようにしたいです。

えまお
えまお

エネルギーは新しい勤務先のためにとっておこう!

余計なトラブルを避けるために、退局時にやってはいけないNG行動を紹介します。

今回の記事がおすすめな人

・医局を辞める予定の人

・トラブルなしで退局したい人

・退局できるか不安で転職できない人

医局を辞める時にやってはいけないNG行動

さっそく、退職前のダメな行動を紹介していきます。

「こんなことしないだろ~」と思う行動もあるかもしれませんが、意外とやっちゃってる人もいるので注意しましょう。

医局を辞める時にやってはいけないNG行動

・ギリギリのタイミングで退職を伝える

・不平不満を述べる

・退職の時期を決めていない

・転職先を伝える

・退職の決意を曲げる

NG行動を5つ挙げました。

退職検討中の皆さんはこんな行動してないですよね?

それぞれの行動についてくわしく見ていきましょう。

ギリギリのタイミングで退職を伝える

勤務先の規定で退職は1か月前通知となっていることが多い思いますが、

医局を辞める場合は1か月前に退職を伝えても、絶対に辞めさせてもらえないので注意しましょう。

民法で退職の自由を述べています。

労働者には「退職の自由」がある、辞めたいときは「退職届」を提出。 雇用の期間に定めがないときは、解約の申入れから2週間が経過すると雇用契約が終了する。

労働者は退職届を出せば簡単に辞められるはずのですが、そう上手くいかないのが「医局」という組織です。

えまお
えまお

医局がこんな特殊な世界だなんて、医者になるまで知らなかった。

医局は関連病院に医師を派遣しているので、毎年病院異動があります。

教授も翌年どのような人事をするか構想を練っているはずなので、時期的にかなり余裕をもって退職の意思をつたえなければなりません。

最低でも半年前、できれば1年程度前から退局の意思を伝えておくのがベストです。

すでに人事が決まっていると他の人事も考え直す必要があるので、退職の延期、最悪は退職の中止を求められるかもしれません。

退局を伝えるのは早めに行動しておきましょう。

不平不満を述べる

退職の際に不平不満を言ってから辞めるのは、だめです。

残る人を気持ちを考えると、退職が決まっていたとしても職場の悪口を言うのはNGです。

えまお
えまお

心の中で思っていたとしても、大人になろう

業務の引継ぎでは残った人の協力が必要になるので注意しましょう。

画的に引き継ぎや仕事を進め、円満退職を目指します

悪口はやめて、立つ鳥跡を濁さずの精神でいきましょう。

また職場の不平不満を退職理由にするのは避けた方がいいです。

なぜなら職場の不平不満は退局が難しい退職理由だからです。

「当直や時間外待機がきつい」、「時間的余裕がなくてつらい」、「給与が低い」、「僻地に行きたくない」、「学会発表や研究をしたくない」、「本当にやりたい仕事ができない」

このような職場環境や人事異動の不満を理由に退局しようとしても、一時的な解決案を提示されて、退局を引き止められるのがオチです。

相手もこのような経験は豊富なので、退職引き止め工作が上手いです。

退職の時期を決めていない

退職の意思を伝えても、具体的にいつ辞めたいと伝えておかないと、話し合いが長引く可能性があります。

もしも、退局交渉が長引いて人事異動の時期に入ってしまうと、「また来年話し合おう」と言って最悪1年以上も退職が延びるかもしれません。

退職を伝える際には、「○○月に退職します」という明確な退職時期を伝えるべきです。

退職時期が決まっていると、話し合いの期限や回数もそれに合わせて行われるはずです。

転職先を伝える

退職を伝える前に、転職先を決めておきましょう。

ただし、現在の勤務先に次の就職先を伝えるのはやってはいけないNG行動です。

退局交渉で揉めてしまったときに、次の就職先への嫌がらせされると困りますよね。

もちろんそんな幼稚なことされないと信じたいのですが、何があるかわかりません。

たとえ次の勤務先が決まっていたとしても、退職のときも「今から転職先を探します」ってとぼけておきましょう。

えまお
えまお

「ちょっとなに言ってるかわかんないですね~」って感じでとぼけよう

退職の決意を曲げる

退局交渉をしても、途中の引き止め工作で退職の決意を曲げてしまう人もいます。

「できれば退局したいな」なんて生ぬるい気持ちでは、退職を伝えても簡単に引き止められてしまうでしょう。

単に医局と条件交渉がしたいといことなら、軽い気持ちでもいいかもしれませんが、、、

本当に医局を辞めたいならば、「絶対に退職する」という断固たる決意をもって、退職活動を行うことが大事です。

退職するという決意を曲げないために、退職を伝える前に転職先を決めておきましょう。

まとめ

医局を辞める時にやってはいけないNG行動5つを紹介しました。

意外とやってしまいがちな行動なので注意しましょう。

医局を辞める時にやってはいけないNG行動

・ギリギリのタイミングで退職を伝える

・不平不満を述べる

・退職の時期を決めていない

・転職先を伝える

・退職の決意を曲げる

↓医局を辞める前に転職サイトに登録して準備をしよう↓

円満退局するための準備を語ってます↓

↓最後に応援クリックお願いします↓


医師ランキング ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
えまお
えまお

いつも見てくださり、ありがとうございます。

最後にポチっとお願いします

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました