

どうも、えまおです!!
今、FIREが流行ってますね~。
医者なら一度は、「医者なんて辞めてやる!!」と思ったことがあると思います。
確かに医師は高収入なのでFIREを目指せると思いますが、あえてサイドFIREをおすすめします。
FIREとは
最近になってFIRE(Financial Independence, Retire Early)が浸透してきました。
FIREとは不動産や配当金からの資産収入だけで生活費をまかなえる経済的自立の状態です。
経済的に自立して、早期退職をして自由を得ることが目標です。
ただし、資産収入だけで生活費をまかなう完全FIREはハードルが高いです。
年間支出が500万円だとしたら、年利5%運用でも1億円が必要になる計算になります。
税金や社会保険料を考えると、1億円以上の資産が必要になります。
だからといって、慣れないリスクの高い投資に手を出すのはご法度ですよ。

勤務医で1億円の資産を作るのは、なかなかハードルが高いよ

医者はFIREよりサイドFIREがおすすめ
サイドFIREとは資産収入と労働収入を組み合わせて、生活費をまかなう半経済的自立です。
資産収入だけでは不足する分を労働収入で補う形になります。
医者の場合、FIREよりもサイドFIREのほうがおすすめです。
理由は以下の3つです。
①週5日勤務じゃなくても、医者は十分稼げる。
②FIREして医者として全く働かなくなることは、生きがいを失う可能性もある
③仕事量を減らしても、また増やすことが容易
医者の場合、週1回の非常勤勤務でも300万~400万円程度は稼げると思います。

1日外来7万と安めに見積もっても、年間330万円です。
残りの足りない分だけを資産収入で補います。
資産収入が年間150万円だけでいいなら、必要な資産は3000万円程度とグッと減ります。
今まで医者としてバリバリ働いてきた人が全く仕事をしなくなるのは、精神的にも良くないと思います。

いきなり暇になると、時間を持て余しそう
万が一、株や不動産の暴落で資産収入が減ったとしても、医者なら勤務日数を増やせば簡単に収入アップが可能です。
リスクをとった投資で完全FIREを目指すよりも、インデックス投資などの負けにくい投資と安定の労働収入を組み合わせたサイドFIREがおススメです!!
サイドFIREならば、ほとんど医師が可能です。
まとめ
・医師ならまずは、FIREよりもサイドFIREを目指そう。
・医者の収入なら週1回勤務でもサイドFIREが可能。
週3~4日勤務でサイドFIREしつつ、資産を増やしていき、最終的には完全FIREを目指すプランがベストだとおもってます。
FIREを目指している人はぜひ参考にしてみてください。
転職先や非常勤先はコチラを参考にどうぞ↓

↓最後に応援クリックお願いします↓

医師ランキング


いつも見てくださり、ありがとうございます。
最後にポチっとお願いします
コメント