【不動産トラブル】漏水トラブルで30万円損するところでした。

投資

どうも、えまおです!!


皆さんは、お家で水漏れトラブルにあったことはありますか?


えまお
えまお

古い家に住んでると雨漏りや配管トラブルは多いよね


今回は所有する築古マンションでの漏水トラブルのお話です。


えまお
えまお

最近は雨漏り、配管トラブルが続いてて金銭的にも精神的にもキツイっすわ



漏水トラブルの経緯


漏水トラブルの経緯を簡単にお話ししていきます。


ある日の休日、所有しているマンションの管理会社から電話が来ました。

えまお
えまお

休日の電話はトラブル関係だよ。

電話出たくないw

管理会社
管理会社

もしもし、管理会社○○です。

105号室で水漏れ事故です。

2階から水漏れしていて、部屋が水びだしです

(まじか!?水漏れ修理は高いんだよな)

2階の部屋の水道は止めてもらって、緊急処置をお願いします。

漏れている状況の写真をください。

管理会社
管理会社

忙しくて写真は撮ったけど、送れないです。

2階の給湯管を止めたら、漏水が収まりました。

管理会社
管理会社

とりあえず、緊急処置したので、漏れはほとんどありません。

会社明日から夏休みなので7日後から本格的な処置に入ります

お風呂入る時だけ、給湯管のスイッチを入れるので被害は最小限です。

(ふぁ?7日間もそのままかよ!?)

(写真見てないからわからないけど)

(漏れも大したことないから、大丈夫なのかな?)

1階の入居者も納得してるなら、お願いします

7日後........................

管理会社
管理会社

漏水状況の写真を送りますね~

えまお
えまお

2階からボタボタ水漏れ

バケツが必要なくらい漏れてる

えまお
えまお

トレイも同じように漏れてて、天井、壁、床に水が広がってる

えまお
えまお

こんなに漏水している状況なら、すぐに水道業者に修理頼むわ!!

(7日間も放置しやがって怒)

管理会社
管理会社

給湯管新設するので45万です~

2階の入居者と打ち合わせして、さらに7日後に工事予定組みました。

わざわざ有給取ってもらいましたよ。

えまお
えまお

(露出配管で給湯管新設で45万とかぼったくりかよ!!)

(工事予定まで組んで、このまま高額で工事させるつもりかよ怒)

工事はお断りします


結局、以前からリフォームなどをお願いしている業者に連絡して、工事してもらいました。


給湯管新設を急遽施工してもらったにもかかわらず、15万円弱で施工してもらいました。



なんと工事費用が30万円も違いました!!


えまお
えまお

もっと安いところもあるかもしれませんが、すぐに施工できる業者を優先しました。


給湯管の新設工事です

えまお
えまお

エアコンダクトを通って室内へ

えまお
えまお

コンクリートを貫いて配管を通したよ


給湯管を部屋の中を通って、キッチン、お風呂、洗面台に無事繋げました。


えまお
えまお

2階の配管工事はとりあえず完了


無駄に7日間放置したため、1階の部屋の天井、壁、床、建具は水濡れでボロボロになってしまいました。


えまお
えまお

最初の判断を誤ったせいで、部屋がボロボロ泣


えまお
えまお

1階の入居者さんにも、ご迷惑かけてしまい大変申し訳なかったです

お詫びにビールを贈りました。


今回の漏水被害については火災保険を請求しようと思います。


えまお
えまお

三井住友海上さんよろしくお願いします。

9/30追記:三井住友海上さんから連絡がありました。

漏水被害のあった部屋の修繕に関しては全額保険請求が通りました(免責金額:1万円)

ただし、原因となった配管の工事については保険はおりませんでした。

築古物件だと火災保険が本当に助かります。

事故発生時にすぐ修理したら、1階の部屋の修理もなかったかもしれないので、

今回は大きな判断ミスをしてしまいました。



今回の反省


漏水トラブルは修理まで長引くほど、被害が広がって入居者にも迷惑が掛かってしまいます。


緊急事態には管理会社に対処を丸投げするのではなく、自分でも迅速動くべし。


遠隔地からの管理なので、トラブル時には写真を送ってもらい、管理会社とも話して正確に状況を確認すべし。


付き合いのある業者にも見積り・修理の依頼をかける。


えまお
えまお

管理会社に頼むと割高なのよ


まとめ


漏水などのトラブルの際には、信頼できる水道業者に工事を依頼する。


悪徳水道業者のぼったくりが話題になってたよね


えまお
えまお

緊急事態とはいえ、変な業者に任せると騙される可能性が高くなる


付き合いのある業者がない場合は、水道局に連絡すれば指定業者や組合を教えてくれる。


緊急トラブルの際は、管理会社の対応が遅い場合は、自ら動くことが大事である。



医師ランキング


えまお
えまお

いつも見てくださりありがとうございます。

最後にポチっとお願いします



おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました